「①学科、②論述、③面談(基礎講座+実地練習会)」のご案内です。 ・第10~14回までは東京都内で練習会を開催していましたが、 第15回以降は、全国の皆さん、特に地方の受験生の皆さんにも参加いただけるように ZOOMを使ってセグパパ塾を実施しています ・受験生の皆さんのお役に立て、きっと喜んでいただけると自信を持ってお届けします。 ⇒料金(自己投資額)は受講後、試験終了後の一括後払いでいいですよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●セグパパ塾:日程 とりあえずは、働いておられる方が参加しやすいように メインは土曜、日曜と、平日の夜に2~3時間で考えています。 ご希望の日時をお知らせいただければ 私の予定が空いている限り、できるだけご希望に沿うように 調整させていただきますので、ご希望の日の連絡をお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『セグパパ塾の具体的内容』 1.学科対策 (1)質:過去問直近3回のまとめ ・出題が多い順にまとめてあり ・かつ、一番最新のデータを挿入していますので ・ご自分でまとめる必要がありません。 ・ですので、無茶苦茶、効率的に勉強できる ・時間がない人は最低、これだけでもOKだと確信しています。 ⇒過去問3回分利用につき、JCDA、キャリ協の許可を取得済です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ *役立つ情報提供: (私は知らなかったのですが、26回受験生の方から教えていただきました) ↓↓↓ スマホ用のアプリ:「キャリコン秒トレ」 ・無償登録して継続するなら有償になります。 ・移動時間などで毎日50問づつ繰り返せる (自分で問題数は設定できます) ↓↓↓ 「キャリコン秒トレ」はここをクリック ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (2)量: ・私が準備した試験準備の資料(膨大な量です)や、 他の方のとても貴重な資料を提供します。 ・これらがあれば自分で資料を作成する手間暇・時間を節約でき、 効率的に、受験勉強ができます。(詳細は下記をご覧ください) ・過去第10回以降の受験のたくさんの方にも 配布させていただき、大変喜んでいただけました。 ・キャリア関係の「暗記用カード」も制作しています。 ・セグパパ塾に参加される方にはもちろんですが 参加できなくても、資料をご希望の方には、 私が体験、学んできたことの全て(知識、ノウハウ、スキル)を 資料として提供させていただきますので下記からお申込みください。 ・「学科講座」は大量の資料を如何に「効率的に」使うか、 どのように勉強すればいいかをお伝えするものです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2.論述のコツとテンプレートをお教えします。 ・論述は50点満点で平均点は30~32点近辺です。 ここで平均の15点UPの45点を取れれば 実技で必要な90点の半分を取ることができ たとえ面談でCLとの相性が悪く、点数が悪くても、 実技として、合格することが可能です。 ・論述の宿題について ・第26回の論述(JCDA、キャリ協どちらか受験される方)に「手書き」で挑戦してください。 ・添削・弱点診断をして、基礎講座までに返信します。 ・提出は、論述基礎講座のギリギリ前でもOKですが、 その場合は添削の返信ができないかもしれませんので、なる早で、提出してくださいね。 ・論述基礎講座の前に添削を受けていただき、ビフォーアフターを感じていただきたいので・・・ ・先ずは第26回過去問から:受験される団体を下記からダウンロードしてください。 *第27回は、第26回の後にやっていたダダきますね。 ・JCDA26回 ・キャリ協26回 ・回答は練習も兼ね、「手書き」でお願いします。 ・そして、手書きをメールで打ち直して送ってください! ・メールで送っていただくことは、下記メリットがありますのでよろしくお願いします。 ①「手書き」で、本人目線だけだったものが、 自分が書いたものを、メールに書き写すことにより、 第三者目線で「振り返る」ことになるからです。 単に書き写すだけでなく、今までとは違った見直しの機会を得る と思って、メールに書き写してくださいね。 ②皆さんが、私の添削分を見る時に、元の文章がその場で見れるので 一々手書きの原稿を見なくてもよくなり、分かり易くなると思います。 ですので、手続きをメールに書き写して送ってください。 ・また、合計時間も記入くださいね。 ・送り先は ⇒ segupapa@gmail.com ⇒10回以上添削に参加していただきたく 料金(自己投資額)は10回以上は頭打ち (10回分以上の加算は無し)としております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 3.面談には「これが正解」という必勝法はありません。 いろんな人がいろんなやり方で合格されています。 いろんなやり方がありますが、それがある一定の水準を 超えているかどうかが判定ポイントです。 (1)ホルダーである私のモデルプレイを見て 「良い面談の仕方のイメージ」を得ていただきます。 「これしかダメだ」という絶対的なものではなく このホルダーはこういうやり方で合格できたという 実例を見ていただきます。 ロールプレイの練習会の前に、基礎的な知識を学び、 良いイメージを持ったうえで、練習会に臨んでいただくと、 より効果が増します。 (2)面談基礎講座: 「国キャリ合格への虎の巻」:@1,650円(税込み) 基礎講座の内容が全て書いてありますので、下記よりご購入下さい。 ↓↓↓ 1.書籍「国キャリ合格への虎の巻 2.キンドル電子書籍「国キャリ合格への虎の巻 面談時の「あるあるミステーク」や 合格のため近道「虎の巻」「基本的考え方」をお教えします。 基本的考え方を理解せずにいくら練習しても、 効果が出ないのと思うのですが・・・ (3)面談実践道場: 他の練習会とは全然違うやり方をやっています。 ・面談基礎講座でお伝えしたこと(理論・考え方)を頭で理解していても 実際にはなかなか実現できないので 私がいろいろと指導をさせていただいています。 私が実践道場で心がけているのは下記です ・他の人との比較により、自分を知り、足らないものを取り入れることにより 自分の「引き出しの数」を増やすことです。 ・頭でわかっていても、すぐその場で適切な言葉が出てくるように 何度も何度も徹底的に体に覚え込ますこと ・感じたこと、学んだことを口に出して言うこと(言語化) 具体的には: ① 一つのRPをぶった切りで、その場その場(その発言ごと)で 解説していくという方式を取っています。 これは、15分の面談練習と5分の口頭試問を終わってから フィードバックするのではその時、その時にどうすればいいのかが わからないので、その場で知りたいという要望に応えたものです。 ② CLの思い込みを反転させる練習(リフレーミング) ③ 長い文章を要約する練習(特に来談目的のまとめに有効) ④ 間を恐れなくなる具体的練習 ⑤ 第三者として上から俯瞰する練習 ⑥ 最近では口頭試問の練習として、他ではない、 実に有効な手法を取り入れた「チャット試問」「メール試問」 などの実践的な練習をしています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆実技の具体的取り組み方法: 1.論述: ① 論述宿題をして、添削を受けていただく ② 論述基礎講座を受講いただく ③ 何回も添削を受けていただき実践を重ねる 2 .面接: ①面談基礎講座はしません。 (国キャリ面接の基礎である私の書籍をお読みください) ②面談実践道場にて何回も実践し、体得していただく。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●参加料(自己投資額):下記の通り、有料です。 これは無料だと皆さんがその価値を感じていただけず ついつい、「どうせタダ(無料)だから・・・」と 真剣に取り組んでいただけない可能性が多いからです。 有料にすると「お金を払った分、元を取らなければ損だ!」と 必死になって取り組んでいただけると思います。 でも、有料と言っても、 私は価値的には3~5倍の価値はあると思っており、 また、これなら有料でも安いもんだと思ってもらえる価格帯だと 自信を持っておりますので、よろしくご了承ください。 *論述の添削、面談実践道場は10回以上参加していただきたいので 10回以上は頭打ちで加算無しにしています。 *私が受験の時は「40~50回は参加しろ」と言われていました・・・ *先払いではなく、受講後の後払いで結構です。 「先払いしないと受講できない」というものではなく 先ずは受講いただき、受講後、価値を感じていただいた上で お支払いいただければと思っています。 *それと、もう一つの理由は、 私はもう「77歳(喜寿)、後期高齢者」であり このご時世、いつ何時、ぽっくりと逝くかもしれないので、 その場合には、皆さんに「先払いで損した」と思ってほしくないので 後払いにするもので~~す。 (100歳まで生きるつもりの万年青年と名乗ってはおりますが…(笑)) 支払いは、受講後でいいですが、受講後の支払いは忘れないでくださいね(笑)。 1.学科基礎講座:@5,000円+消費税=@5,500円(質量ともに満足いただけると思います) 2.論述講座 :@3,000円+消費税=@3,300円(論述の弱点診断・添削1回分を含みます) 追加添削 :(@2,000円+消費税=@2,200円)x回数(10回まで) (上記論述講座での添削の追加となります) (@20,000円+消費税=)22,000円/10回以上は何回でも (10回を超えたら自動的にこのコースになります) ⇒10回以上添削に参加していただきたく、料金(自己投資額)は10回以上は頭打ち (10回分以上の加算は無し)としております。 3.面談+口頭試問 A.面談基礎講座: 「国キャリ合格への虎の巻」:@1,650円(税込み) 基礎講座の内容が全て書いてありますので、下記よりご購入下さい。 ↓↓↓ 1.書籍「国キャリ合格への虎の巻 2.キンドル電子書籍「国キャリ合格への虎の巻 *今までは、面談基礎講座として3000円にて講座を開いていましたが 今回、上記出版したので、同様の内容を1650円にて学んでいただけます。 また、既に本になっているので、新たな印刷も不要です。 B.面談実践道場: 1.(@2,500円+消費税)=2,750円/回x回数(10回まで) 2.(25,000円+消費税)=27,500円/10回以上は何回でも (10回を超えたら自動的にこのコースになります) *道場ですので、鍛錬の為、何回でも参加ください。 料金(自己投資額)は10回以上は頭打ち (10回分以上の加算は無し)としております。 ⇒学科込みフルコース 最高で53,000円+消費税=58,300円です。 ⇒学科無し、実技フルコース 最高で48,000円+消費税=52,800円です。 *10回以下の場合 ・論述基礎講座+添削=@3,300円+(2,200円x添削回数)(消費税込み ・面談基礎講座+面談実践道場=(@2,750円x参加回数)(消費税込み) *上記2コースとも面談基礎講座用「書籍代1650円」は含んでおりません) ⇒論述添削も面談実践道場参加は10回以上は頭打ちですのでお勧めです。 ⇒料金は受講後、試験終了後の一括後払いです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・セグパパ塾に参加された方のざっくばらんな感想をご覧ください。 ↓↓↓ ・第27回セグパパ塾感想は現在集計中です。 第26回セグパパ塾感想はここをクリックください 第25回セグパパ塾感想 第24回セグパパ塾感想 第23回セグパパ塾感想 第22回セグパパ塾感想 第21回セグパパ塾感想 第20回セグパパ塾感想 第19回セグパパ塾感想 第18回セグパパ塾感想 第17回セグパパ塾感想 第16回セグパパ塾感想 15回セグパパ塾感想 14回セグパパ塾感想 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 詳細は、申し込みフォームの下段を参照ください。 必要事項をご記入の上、確認ボタンをクリックしてください。 ・尚、登録後、フッターに記載の「本件の背景」も是非もお読みください。 すぐに登録完了メールが届きます。 万が一、3分以内にメールが届かない場合は、 メールアドレスの入力ミスが考えられますので、 大変お手数ですが、再度入力をお願いします。 |