このフォームの送信には、JavaScriptが必要です。
司法書士あかね法務事務所:受付フォーム
司法書士には「守秘義務」があり、弊所は厳格に情報管理をしています。
本フォームの情報は暗号化して送信されますので安心です(SSL暗号化通信)
送信頂いた情報は、所長司法書士が拝見します。
必要事項をご記入の上、確認ボタンをクリックしてください。
《ご相談の際の注意事項》
1.順番が来ましたら携帯へ着信(058-271の局番)をお入れします。
※着信を見られましたら折り返しの電話をお願いします。
2.時効相談は、最期のご返済から「5年」が経過している方のみです。
※返済交渉のご依頼要望の場合、5年の制限はありません。
3.ご相談の対象は「依頼をご検討の方」に限ります。
4.事案により、回答を控えさせて頂く場合があります。
《過去、弊所にご依頼(ご相談)をされた方》
ご事情の項目に過去に弊所に相談又はご依頼をされたことがある旨の記載を必ずお願いします。 過去のカルテを参照して、より良いご相談がお受けできます。
※本サイトが採用している「オレンジフォーム」の広告(PR)が送信完了ページや自動返信メールに出ますが、ただの広告ですので、気にしないでください。
司法書士あかね法務事務所:受付フォーム
姓名
必須
(姓)
(名)
フリガナ
必須
(セイ)
(メイ)
ご年齢
必須
携帯電話番号
必須
-
-
(重要)メールアドレス
★メールが出来る方は必須
※メール連絡が出来る方を優先して対応します。
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
住所
必須
債権者名(相手の会社名)
必須
借金の元金額(分かる範囲)
借金の遅延損害金額(分かる範囲)
請求されている総額(分かる範囲)
最期に返済されたのはいつですか?(分かる範囲)
最期の返済以降、債権者と会話をされたことはありますか?
ある(次の項目に会話の内容を記載ください)
ない
会話の内容を記載下さい。
過去、裁判所から郵便が来たことがありますか?
ある
ない
現在、簡易裁判所から訴状が届いていますか?
はい。訴状が届いています。
届いていません
現在、訴訟をされている方は①簡易裁判所名、②事件番号、③1回目の口頭弁論期日を記載下さい
①〇〇簡易裁判所 ②事件番号 (例:令和〇年(ハ)第〇号)③第1回口頭弁論期日は〇年〇月〇日
現在、簡易裁判所から支払督促が届いていますか?
はい。裁判所から支払督促が届いています。
届いていません
現在、簡易裁判所の支払督促をされている場合、
①簡易裁判所名、②事件番号、③支払督促の受取日
①〇〇簡易裁判所 ②事件番号(例:令和〇年(ロ)第〇号 ) ③支払督促を受け取ったのは〇年〇月〇日
ほかにお借入のある会社があれば①債権者名②債務額③契約年④取引年数⑤最終返済時期(分かる範囲)
ご質問(特に聞きたいことは事前に記載ください)
<事情や経緯>を記載下さい。(出来る限り多くの情報の記載をお願いします)
情報が少ないと十分な回答ができません。文の体裁は構わず自由に記載下さい。
◎通知等がある場合、その「タイトル」や「内容」を記載頂くと、時効の判断がしやすいです。
Powered by メールフォーム 『オレンジフォーム』
プライバシーポリシー
メール配信