このフォームの送信には、JavaScriptが必要です。
【短期加入延長依頼フォーム】
【短期加入の延長のお取り扱い】を確認し、【短期加入延長フォーム】に必要事項を入力の上、確認ボタンをクリックしてください。
【短期加入の延長のお取り扱い】
延長の申出は有効期間満了日の10日前までに当センター宛てにお願い致します。
延長のお申し出後、毎月20日前後に費用のご案内を当初のご加入時にご登録いただきましたメールアドレス宛にて送信致します。なお、支払方法は銀行振込みのみです。
有効期間満了日の7日前までにご入金の確認ができなかった場合は延長できません。当初の満了日にて脱退となります。
延長は1か月単位となり、加入内容(仕事内容、給付基礎日額など)の変更はできません。
ご入金後の延長のキャンセルはできません。
再度延長する場合は改めて延長の申込及び費用のご入金が必要です。
延長手続き後、有効期限満了日の5日前までに加入証明書をご登録のメールアドレス宛に送信致します。
延長分の組合員証の発送はしておりません。
金融機関の利用明細書をもって領収書とさせていただきます。
【延長費用】
延長費用は1か月あたり組合費1,000円+労災保険料です。
給付基礎日額に応じた費用は下記のとおりです。
給付基礎日額
労災保険料
組合費
合計費用
3500
1,802円
1,000円
2,802円
4000
2,057円
1,000円
3,057円
5000
2,584円
1,000円
3,584円
6000
3,094円
1,000円
4,094円
7000
3,604円
1,000円
4,604円
8000
4,131円
1,000円
5,131円
9000
4,641円
1,000円
5,641円
10000
5,168円
1,000円
6,168円
12000
6,205円
1,000円
7,205円
14000
7,225円
1,000円
8,225円
16000
8,262円
1,000円
9,262円
18000
9,299円
1,000円
10,299円
20000
10,366円
1,000円
11,366円
22000
11,373円
1,000円
12,373円
24000
12,410円
1,000円
13,410円
25000
12,920円
1,000円
13,920円
【短期加入延長依頼フォーム】
姓名
必須
メールアドレス
必須
生年月日
1926(昭和元)年
1927(昭和2)年
1928(昭和3)年
1929(昭和4)年
1930(昭和5)年
1931(昭和6)年
1932(昭和7)年
1933(昭和8)年
1934(昭和9)年
1935(昭和10)年
1936(昭和11)年
1937(昭和12)年
1938(昭和13)年
1939(昭和14)年
1940(昭和15)年
1941(昭和16)年
1942(昭和17)年
1943(昭和18)年
1944(昭和19)年
1945(昭和20)年
1946(昭和21)年
1947(昭和22)年
1948(昭和23)年
1949(昭和24)年
1950(昭和25)年
1951(昭和26)年
1952(昭和27)年
1953(昭和28)年
1954(昭和29)年
1955(昭和30)年
1956(昭和31)年
1957(昭和32)年
1958(昭和33)年
1959(昭和34)年
1960(昭和35)年
1961(昭和36)年
1962(昭和37)年
1963(昭和38)年
1964(昭和39)年
1965(昭和40)年
1966(昭和41)年
1967(昭和42)年
1968(昭和43)年
1969(昭和44)年
1970(昭和45)年
1971(昭和46)年
1972(昭和47)年
1973(昭和48)年
1974(昭和49)年
1975(昭和50)年
1976(昭和51)年
1977(昭和52)年
1978(昭和53)年
1979(昭和54)年
1980(昭和55)年
1981(昭和56)年
1982(昭和57)年
1983(昭和58)年
1984(昭和59)年
1985(昭和60)年
1986(昭和61)年
1987(昭和62)年
1988(昭和63)年
1989(平成元)年
1990(平成2)年
1991(平成3)年
1992(平成4)年
1993(平成5)年
1994(平成6)年
1995(平成7)年
1996(平成8)年
1997(平成9)年
1998(平成10)年
1999(平成11)年
2000(平成12)年
2001(平成13)年
2002(平成14)年
2003(平成15)年
2004(平成16)年
2005(平成17)年
2006(平成18)年
2007(平成19)年
2008(平成20)年
2009(平成21)年
2010(平成22)年
2011(平成23)年
2012(平成24)年
2013(平成25)年
2014(平成26)年
2015(平成27)年
2016(平成28)年
2017(平成29)年
2018(平成30)年
2019(令和元)年
2020(令和2)年
2021(令和3)年
2022(令和4)年
2023(令和5)年
2024(令和6)年
2025(令和7)年
/
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
/
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
整理番号
必須
窓口会社名
延長希望月
必須
加入期間の延長(1か月)を希望します。
Powered by メールフォーム 『オレンジフォーム』
プライバシーポリシー
メールフォーム