アーユルヴェーダ中級理論講座 オンライン講座

基礎理論をきちんと知りたい方、アーユルヴェーダのカウンセラーやセラピストを目指す方にはおすすめです。
 実習はありません。
 

【日時】前半
    2022年11月3日(祝日)9:00~17:00 
    2022年11月5日(土)9:00~17:00 
    2022年11月6日(日)9:00~17:00

    後半
    2023年1月7日(土)9:00~17:00 
    2023年1月8日(日)9:00~17:00 
    2023年 1 月9日(祝日)9:00~17:00 

【時間】前半 後半 各21時間
      オンライン(録画視聴はありません。)

  【受講費】 前半 11月講座 69,300円(税込)
        後半 1月講座 69,300円(税込)
      (テキスト代含む、副読本(下記参照)は各自ご用意ください。)
 
     知りたいトピックが後半にあった場合には、後半だけの受講も可能ですが
       その場合には、前半の内容をすでにご理解いただいていることが条件です。
 
  【コース催行人数】3名
 
  ※テキスト(副読本)について※
【アーユルヴェーダ食事法 理論とレシピ──食事で変わる心と体 佐藤真紀子/香取薫共著 】(¥2160)を使用します。
お持ちでない方は、事前に書店などでお買い求めください。
 
カリキュラム内容

:::::中級理論講座 前半(2022年11月開講):::::
  ●概論
アーユルヴェーダの目的
8部門の内容
古典書の学習法
宇宙の創世と五大元素(パンチャマハーブータ)
25タットヴァ
 
  ●生理学の基礎
ドーシャ理論(ドーシャの定義と機能と属性。ドーシャの座、ドーシャの増減の要因
ドーシャの増減による症状の特徴、5つのサブドーシャの座と機能、)
プラクリティ(体質に影響を与えるドーシャ、ダートゥ、グナによる13の体質
ダートウ(ダートウの定義と機能、各ダートウの増減の要因と悪化の兆候
       、ダートウ変換の3つの方法、ウパダートウの生成)
マラ(3種類のマラの機能と増減による症状の特徴)
アグニ(消化と13種類のアグニと4種の状態の見分け方とアーマの生成)
ベーガ(13種類の生理的欲求とその抑制による障害)
アーマ(アーマの定義とサアーマ=ドーシャ)

 
  :::::::中級講座 後半(2023年1月7日〜9日開講予定):::::::::
 
  ●生理学の基礎
  スロータス(13のスロータスとその機能)
アーマ(ダートゥへの障害の分類)
 
●治療学の基礎
シャマナとショーダナ(鎮静法と浄化法)
治療の6分類
パンチャカルマの基礎

●病理学
病気の発症過程の6段階、前駆症状と症状、
診断法(脈診、舌、目、指、耳などの特徴による見分け方、マラによる診断、問診の組み立て方)
ヴァータ性、ピッタ性、カパ性の代表的疾患(リウマチ、胃酸過多、アトピー性皮膚炎、喘息)の病理<
●薬理学:
生薬学習に必要な薬物学の知識。代表的な薬草とスパイスの知識と使い方
生薬の学習法。21種類の製薬方法について。簡単な混合薬の作り方と使い方。


必要事項をご記入の上、確認ボタンをクリックしてください。

このフォームは、受付を終了しております。
済<3日間集中オンライン> 中級基礎講座2022~3

姓名必須

フリガナ必須

メールアドレス必須

郵便番号必須

都道府県必須

住所必須

建物名・部屋番号

TEL必須  -  - 

受講希望日程必須

学習歴について必須

備考

中級知識をどのように生かしたいですか?必須

現在のお仕事を教えてください必須

現在お困りの健康症状で、授業でとりあげてもかまわないことがあれば教えてください必須

このフォームは、受付を終了しております。