このフォームの送信には、JavaScriptが必要です。
横浜オープンイノベーションEXPOセミナー受講 申込フォーム
必要事項をご記入の上、受講を希望されるセミナーにチェック頂き送信ボタンをクリックしてください。
セミナー予約とは別に展示会場に入場頂くには来場登録が必要となります。
下記URLよりご登録をお願い致します。
https://form.os7.biz/f/61903146/
横浜オープンイノベーションEXPOセミナー受講 申込フォーム
会社名(団体名)
必須
メールアドレス
必須
姓名
必須
12月7日(水)10:30-11:30
【新産業を共創する時代のR&D戦略】 SUNDRED株式会社 代表取締役パートナー 留目真伸 氏
12月7日(水)11:45-12:15
【イノベーションマネジメントに関する政府の取組】 経済産業省 技術振興・大学連携推進課 専門職 齊藤直樹 氏 【JOICとNEDOにおけるスタートアップ支援について】 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) イノベーション推進部 専門調査員 石嶋光 氏
12月7日(水)13:00-13:30
【企業の持続可能なイノベーション文化のつくり方】 株式会社GRI イノベーション事業 執行役員 株式会社picture 執行役員 iU情報経営イノベーション専門職大学 イスル・スバシンヘ 氏
12月7日(水)13:45-14:15
【協業を科学する~マッチングで終わらない協業プロセスとは~】 株式会社ユニッジ COO(最高執行責任者) 土井雄介 氏
12月8日(木)10:30-11:30
【オープンイノベーションはなぜ成功しないのか?~現場を知り尽くした竹林一氏が本質に迫る~】 オムロン株式会社 イノベーション推進本部インキュベーションセンタ長 京都大学経営管理大学院 客員教授 竹林一 氏(スピーカー) 株式会社ビジネス・サクセスストーリー 代表取締役 川九健一郎 氏(モデレーター)
12月8日(木)13:00-13:30
【イノベーション創出の近道】 株式会社R&Dゲート 取締役 川口卓志 氏
12月8日(木)13:45-14:15
【3000のベンチャー、3000の研究者と課題解決のための事業を創る】 株式会社リバネス 創業開発事業部 部長 西山哲史 氏
12月8日(木)14:30-15:30
【企業における新規事業開発の動向とオープンイノベーションプラットフォーム活用事例について】 株式会社A 代表取締役 大川浩基 氏 株式会社A セールスリーダー 矢野勇志 氏
受講希望のセミナーにチェックください
必須
【新産業を共創する時代のR&D戦略】
【イノベーションマネジメントに関する政府の取組・JOICとNEDOにおけるスタートアップ支援について】
【企業の持続可能なイノベーション文化のつくり方】
【協業を科学する~マッチングで終わらない協業プロセスとは~】
【オープンイノベーションはなぜ成功しないのか?~現場を知り尽くした竹林一氏が本質に迫る~】
【イノベーション創出の近道】
【3000のベンチャー、3000の研究者と課題解決のための事業を創る】
【企業における新規事業開発の動向とオープンイノベーションプラットフォーム活用事例について】