【正会員】法政大学通信教育部校友会(通友会) 入会申請・変更申請申し込み



法政大学通信教育部校友会(通友会)


** 必要事項をご記入の上、確認ボタンをクリックしてください **
** ※入力ミスがございますと弊会からのご案内が出来ないことをご了承ください。 **
** ※当サイトからのメールは「info@hosei-tk.com」で送信致します。 「info@hosei-tk.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします。**
** アンケートのご協力をお願いいたします。**

【正会員】法政大学通信教育部校友会(通友会) 入会申請・変更申請申し込み
会員氏名必須
フリガナ必須 (セイ)  (メイ)
性別必須
学部(本学最終学歴を選択)必須
学科(本学最終学歴を選択)必須
卒業年度 例:2019年度(2020年)必須
卒業時期必須
職業必須
【校友会】登録(終身会員)について必須
【校友会】登録(申請中の場合) 例:2020年3月申請
【校友会】 会費振込日(☆校友会入会後⇒通友会入会となります) 例:2020年4月1日必須
卒業生番号(校友会カードに記載申請中の場合 例:000)必須  -  - 
【通友会】 会費種別(永年・年額)をご選択ください。現在『会費猶予制度』中必須
(1)会員の個人情報を、秘密保持義務を課した役職員によって法政大学通信教育部校友会活動に必要な範囲で利用すること。法政大学、法政大学校友会・後援会および他の校友会パートナー組織との連携のため必要な範囲で開示し、また、これらからの郵送物・メール等の送付のために利用すること。官公所からの請求に基づいて開示することがあること。ただし、開示する場合もデータ項目を最小限に限定するよう努め、また開示者に対し、目的外利用を禁ずる誓約書の提出を求め、かつ書面にて本人の確認をする等、不正利用をされないよう細心の注意を払います。必須
(2)私は、現在、過去5年間および将来にわたり、反社会的勢力(暴力団、暴力団員・構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他これらに準ずるもの)に該当しないこと、また反社会的勢力と関係しないことを表明します。必須
本申請内容(入会または、住所等変更申し込み)必須
校友会からの主たる所属の設定手続きをご自身で行われる方はチェックをせず、直ぐに校友会事務局にてお手続きをお願い致します。必須
私は、法政大学通信教育部校友会の目的・活動に賛同し、会則を承諾のうえ、入会を申し込みます。また、変更が生じる場合は事前に、もしくは遅滞なく規定フォームで貴会に届出ます。必須
郵便番号必須  - 
都道府県必須
住所・建物名・部屋番号必須
固定電話 例:03-1234-××××(半角ハイフン)
携帯電話 例:090-1234-××××(半角ハイフン)必須
メールアドレス必須
メールアドレス(※ご確認用(メールアドレス)※入力ミスがございますと弊会からのご案内が出来ないことをご了承ください)必須
①運営への参加について(アンケート)
②今後世情によりますが、通友会のイベント参加にご興味ありますか(アンケート)必須
③イベント形式(アンケート)必須
④ガイダンス講師について(アンケート)必須
※スタッフ使用欄(ご記載不要です)

  [?]